KISHU BINCHOTAN SOLO SIZE 500G
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
世界一高価な紀州備長炭!炭素の純度が高く長時間燃焼!
火力の強さ、火持の良さ抜群の優れもの。
そんな高価な炭を1人でも楽しむ事ができるSOLO SIZE!
このSOLO SIZEならバックパックにも入れる事ができ、余ってもチャック付きで漏れる事なく持ち帰ったりする事もできます。
肉、焼き鳥、魚介類、うなぎなどの焼き物料理にもはや欠くことのできない燃料が紀州備長炭。独特のまろやかな炎と温度が、タンパク質の分解を防ぎ、肉を美味しくするためのアミノ酸を形成します。さらに遠赤外線効果が食欲を誘うグルタミン酸を増加させるのです。また火力が強い上、日持ちよく、うちわや火吹き棒で微妙な火加減調整が思いのままにできるのもアウトドアの醍醐味。
このSOLO SIZEで素敵な炭焼きをお楽しみください!
[仕様]
size :直径200mm×300mm
内容量:500g
保存方法:多湿を避け、保存。
※袋の小さな穴は膨張防止のために開けています。
[注意]
・車内に放置しないで下さい。
・発火の原因となるので高温の場所には絶対に保管しないでください。
・保管時、湿気の少ない場所に保管することが望ましいです。
・開封後はなるべく早めに(1日〜2日)ご使用する事をお勧めいたします。炭の性質上湿気を吸収してしまう為、火がつきにくくなります。
■最後に紀州備長炭とは
紀州備長炭は、ウバメガシを原料に作られる固くて良質な白炭(はくたん又はしろずみ)で、料理の加熱・焼き物には最適の材料です。
和歌山県は日本有数の白炭の生産量を誇っており、年間約1,200トンを生産しています。
紀州備長炭の品質の高さは、世界中で焼かれている木炭の中でも秀逸で、原料となるウバメガシの存在をはじめ、窯の構造・製炭方法も品質の高さに関係しています。
1974年(昭和49年)、紀州備長炭の製炭技術は、和歌山県の無形民俗文化財に指定されています。現在、1970年(昭和45年)に結成された「紀州備長炭技術保存会」によって保持されており、技術の継承にあたっています。
※この商品は、最短で4月10日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
